総務省報道発表 令和3年7月13日
・・・IoT機器の適正利用に係るオンライン講座の配信・・・
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin03_04000447.html
今後、多様な分野・業種において膨大な数のIoT機器等の利活用が
見込まれており、これまで以上に様々な人々が電波を利用することと
なるため、これらIoT機器等の電波利用システムにおいて、
電波の能率的な利用を確保する必要があります。
総務省では、IoT機器等の電波利用システムの適正利用のための
ICT人材育成を目的として、オンライン講座「IoT入門ウェブ講習」
を配信します。
1 講座の概要
本講座は、電波の有効利用を図りつつIoTの利活用について
学ぶため様々な業界のIoT利活用例を紹介しながらIoTの基本的な
知識や技術をわかりやすく解説します。
はじめに IoT活用シーン
第1章 IoTの基礎知識 IoTとは何か? ~IoTのイメージをつかもう~
第2章 IoTの技術・関連法制度 ~IoTの技術を知ろう~
第3章 IoTの活用 自社でIoTを活用するには? ~IoTの導入手順を知ろう~
等
2 受講方法
本講座は、YouTubeの総務省動画チャンネルにおいて配信いたします。
また、動画視聴の際は、総務省HPにおいて掲載する教材を用いて
いただくことで、IoTの基本的な知識等について、さらに理解を深める
ことができます。
・講習視聴:総務省動画チャンネル
https://www.youtube.com/user/soumuchannel
・講習資料:総務省HP
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ict_ict_online.html
周知用のチラシもご参照ください
本オンライン講座につきまして、IoT人材育成の取組としてご活用
いただければ幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー