九経連の活動ACTIVITIES

その他の活動

資源エネルギー・環境委員会

 2050年のカーボンニュートラルの実現に向け、GX推進により九州における脱炭素に寄与するとともに、産業と生活を支えるエネルギーの安定供給に資する取組みを展開する。

委員長 今村  弘 (九州電力送配電(株) 社長)
企画部会長 戸上 信一 ((株)戸上電機製作所 社長)

2025年度活動内容

  • 脱炭素社会の早期実現に向けた意識醸成や協業支援等の取組み
    ・会員企業の取組み状況把握および課題集約
    ・情報発信および脱炭素取組支援
    ・脱炭素技術を有する企業と自治体のマッチングイベントの共催等を通じた地域脱炭素化支援
    ・ESG投融資拡大に向けた金融機関の取組み支援
  • 電力需要増加を見据えたエネルギー安定供給に資する取組み
    ・電化・メタネーションガス・蓄電池等の社会実装に向けた情報発信と協業支援
    ・再エネや原子力など脱炭素電源の最大限活用に資する情報の発信、要望活動等
    ・再エネに係る新技術の調査・研究、および再エネ産業化推進支援
  • サーキュラーエコノミー(循環経済)の実現に向けた取組
    ・サーキュラーエコノミーの意識啓発に資する講演会等を通じた情報発信
    ・動静脈産業連携の支援

当委員会の活動

入会案内はこちら