一般社団法人九州経済連合会

文字サイズ
標準
拡大
LANGUAGE
日本語
英語

入会案内

トップページの中の九経連の活動の中の委員会活動の中の交通委員会の中の活動実績の中の活動実績 詳細

委員会活動

  • 概要・お知らせ
  • 開催案内・活動報告

交通委員会 - 活動実績

平成29年度交通委員会第一回企画部会
2017年9月29日

交通委員会では、平成29年度第1回企画部会を議事・講演と視察の二部構成で開催した。第一部では部谷由二企画部会長挨拶の後、事務局より今年度の九州・山口における交通基盤整備に関する要望の内容説明と事業報告を行い、国土交通省九州地方整備局港湾空港部長中村晃之様から『九州におけるクルーズの動向について』と題して、増加する外国クルーズ船と港湾行政の取り組みについてご講演をいただいた。ご講演により見識を新たにした後の第二部では、博多港に移動し、同部計画企画官倉富樹一郎様のご案内で当日寄港していた16万7千㌧級の大型クルーズ船「オベーション・オブ・ザ・シーズ」と、港湾CIQ施設やアイランドシティ地区のコンテナターミナルを視察した。現在、博多港で整備されている係留設備が完成する来年夏には、世界最大級22万㌧級クルーズ船が寄港できるようになること、博多港が日本の重要な物流拠点として成長を続けていることなど、座学を超えたダイナミズムも実感できた1日となった。〔社会基盤部 藤岡〕                 
一覧