一般社団法人九州経済連合会

文字サイズ
標準
拡大
LANGUAGE
日本語
英語

入会案内

トップページの中の九経連の活動の中の委員会活動の中の交通委員会の中の活動実績の中の活動実績 詳細

委員会活動

  • 概要・お知らせ
  • 開催案内・活動報告

交通委員会 - 活動実績

第2回公共交通へのICTの活用方策等検討WG
2015年8月31日

 「公共交通へのICTの活用方策等検討WG」の第2回目は、熊本大学及び福岡大学の学生参加によるワークショップ形式で、都心部と郊外部の2つのテーマの下、4グループに分かれ、都市公共交通の問題点や課題に対するICTを活用した解決策等について討議を行った。部谷由二企画部会長の挨拶の後、はじめに、都市交通の現状認識のため、福岡市の担当者から福岡市都市交通計画について説明を受けた。その後、都心部は「都市公共交通の分かりやすさ、使いやすさのレベルアップ」、郊外部は「公共交通による都心部へのアクセス利便性の向上」というテーマに沿って、公共交通のあるべき姿とその実現のために解決すべき課題とその原因、そして解決へのICTの活用について討議を進め、グループ発表の後、最後に座長である熊本大学溝上教授により総括が行われた。今回のWGで出た意見やアイデアも参考にしながら次回以降、公共交通へのICTの活用策を引き続き検討していくこととし閉会した。
一覧