一般社団法人九州経済連合会

文字サイズ
標準
拡大
LANGUAGE
日本語
英語

入会案内

トップページ の中の 九経連の活動 の中の 委員会活動 の中の 産業振興・デジタル推進委員会 の中の 【産業振興】新しい資本主義計画・骨太方針2022について

産業振興・デジタル推進委員会

【産業振興】新しい資本主義計画・骨太方針2022について

2022年6月7日、「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太方針2022)」が閣議決定

されました。

骨太方針2022では、日本のマクロ経済運営について、2段階のアプローチを示しており

ます。

第1段階では、総合緊急対策により、国民生活や経済への更なる打撃を抑制し、

第2段階では、骨太方針2022や新しい資本主義に向けたグランドデザイン・実行計画

をスタートさせるための総合的な方策を早急に具体化し実行していきます。

新しい資本主義に向けては、既に発表されている4分野(人への投資と分配、科学技術・

イノベーションへの投資、スタートアップへの投資、グリーントランスフォーメーションと

デジタルトランスフォーメーションへの投資)において官民協力して重点的投資と改革を

行います。

これに基づき、スタートアップ(新規創業)への投資では、5年10倍増を視野にスタート

アップ育成5か年計画を本年末に策定する予定です。

また、グリーントランスフォーメーション(GX)への投資については、脱炭素に向けた

ロードマップを年内に取りまとめる予定です。