一般社団法人九州経済連合会

文字サイズ
標準
拡大
LANGUAGE
日本語
英語

入会案内

トップページの中の九経連の活動の中の委員会活動の中のダイバーシティ「幸せコミュニティ」推進委員会の中の活動実績の中の活動実績 詳細

委員会活動

  • 概要・お知らせ
  • 開催案内・活動報告

ダイバーシティ「幸せコミュニティ」推進委員会 - 活動実績

【4月22日開催】ダイバーシティ「幸せコミュニティ」推進委員会第1回企画部会
2022年4月26日

 今年度、当委員会では昨年度から取り組んできております女性活躍をオール九州への取組みに昇華させるとともに全ての人々が幸せを感じられるコミュニティの実現の動きに派生させる取組みを実施いたします。
 そうした取組みを行う中で、今回の企画部会では昨年度より実施するWGで検討してまいりました「九州企業ジェンダーギャップ指数(以下、EGGI)」(案)に関し、企画部会会員企業様にご協力いただきましたトライアル結果とご意見から見直しを実施した本指数(案)並びに本指数を九経連会員企業様及び九州の企業様に自社で導入・活用していただくための施策を議論いたしました。
 今後、企画部会にて議論した内容並びにご意見を基に本指数を再考の上策定し、加えて会員企業様にご活用していただける施策とともに展開していくことを目指します。
 本指数は会員企業様のみならず、九州の企業様が自社で算出し、自社のジェンダーギャップの取組みにおける「強み」「弱み」を把握することによりジェンダーギャップ解消に向けた取組みにご活用いただくとともに九州全体のジェンダーギャップ解消に繋がることを期待いたします。

 

■開催日時     2022年4月22日(金)  9:30 ~ 11:30

■開催場所     九経連会議室         ■参加人数   21名

■議事次第
 1.2022年度第1回企画部会
   ・ 部会長ご挨拶
   ・ 2022年度事業計画のご説明(事務局)
 2.第4回九州企業ジェンダーギャップ指数検討ワーキング
   ・ 座長挨拶
   ・ 「九州企業ジェンダーギャップ指数」トライアルのフィードバックと
    今後の展開について
   ・ 意見交換
 【参考報告】
   ・ 九州将来ビジョン2030と「幸せコミュニティ」指標について

一覧