1.日時 : 2022年10月6日(水) 13:00~16:00
2.場所 : ANAホリディ・イン リゾート 宮崎
3.参加者 : 66名
4.目的 : ワークショップ形式にて、利用者の目線から、移動の際の様々なシチュエーション
において、九州に求められる価値・サービス・機能を考える。
5.プログラム
(1)開会挨拶
座長(一般社団法人 九州経済連合会 観光社会基盤部長) 中川 信治
(2)ワークショップ
8班からなる異なる利用者の目線から、移動の際の様々なシチュエーションにおいて、欲
しい情報やサービス、また提供するための機能などの意見交換を行った後、各班代表者か
らの発表を行った。
(3)情報提供
「データ連携・利活用のユースケース」
株式会社MaaS Tech Japan 代表取締役CEO 日高 洋祐 氏
「九州MaaS構築における独占禁止法上のリスク評価」
西日本鉄道株式会社 まちづくり・交通・観光推進部 課長 松木 創 氏